『鬼滅の刃(きめつのやいば)』と言えば、人を食らう「鬼」と、人を守るために鬼を討伐する「鬼殺隊(きさつたい)」の戦いを描いていますが、鬼殺隊のキャラクターはもちろん、鬼のキャラクターも個性豊かでとても魅力的ですよね。
鬼のキャラクターの中でも、「十二鬼月(じゅうにきづき)」の鬼たちは格段に強くて、様々な「血鬼術(けっきじゅつ)」を使って鬼殺隊との死闘を繰り広げます。
この記事では、『鬼滅の刃キャラクター上弦(じょうげん)の鬼・下弦(かげん)の鬼画像付き一覧!十二鬼月の血鬼術もご紹介』と題して、鬼滅の刃の鬼キャラクターの精鋭「十二鬼月」の上弦・下弦の鬼を画像付きの一覧でご紹介しようと思います。
合わせて、十二鬼月の鬼たちの血鬼術もご紹介していきますので、ぜひ読んでみてくださいね♪
鬼滅の刃キャラクター上弦の鬼・下弦の鬼画像付き一覧
上弦の絵の中で、お気に入りは黒死牟と鳴女。逆に獪岳は上手く描けなかった…。鬼の中では魘夢が一番好きだから、次に描いてみようかな。 #鬼滅の刃イラスト#模写#模写アナログ#上弦の鬼イラスト pic.twitter.com/SUfJRqA21L
— Flame (@Flame_0516) January 23, 2021
鬼滅の刃キャラクター「十二鬼月」上弦の鬼と下弦の鬼を、画像付きの一覧でご紹介していこうと思いますが、その前に、「十二鬼月」とは何か、簡単に説明したいと思います。
「十二鬼月(じゅうにきづき)」とは?
「十二鬼月」は、始まりの鬼である鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)直属の配下で、最も強い6体が「上弦」の鬼、上弦に次ぐ強さの鬼6体が「下弦」の鬼と称される、めっちゃ強い12体の精鋭の鬼たちのことです。
人を多く食らった鬼は強くなり、無惨に認められると無惨の血を多く分け与えられ、さらに強くなります。
「上弦」「下弦」ともに壱(いち・1)から陸(ろく・6)までの数字が割り当てられていて、それぞれ壱の鬼が最も強く、最も弱い陸の鬼まで強さ順に並んでいます。
とはいえ、「上弦」の鬼の強さは異次元で、「下弦」の鬼との格差は大きいようです。
上弦の鬼・下弦の鬼画像付き一覧
- 上弦の壱(いち):黒死牟(こくしぼう)
アイシャドウも毎年パレット買ったところで使いきれないことはわかってるのよ…己が黒死牟でないことが悔やまれる… pic.twitter.com/w7aupcI0b5
— いざかや辻子 (@cozuch710) September 27, 2021
- 上弦の弐(に):童磨(どうま)
いやぁ、それにしても____
_____今日はいい夜だなぁ札流し。
心臓か螺旋でお迎えに行くよ。
いい縁を期待しているね。#鬼滅の刃なりきりさんとつながりたい#なりきりさんとつながりたい#なりきりさんがRTしてくれてそれを見たなりきりさんがきっとフォローしてくれる蟲、鬼優遇 pic.twitter.com/EZR82hH2m8
— 童磨《氷聖》 (@Kill_You_kiddin) January 23, 2021
- 上弦の参(さん):猗窩座(あかざ)
鬼滅の刃 無限列車編 の猗窩座描きますた🙃
今回は本当の本当に綺麗にかけた!…かも#なちょみおの森
#絵 #落書き #イラスト #絵描きさんと繋がりたい #模写 #イラスト好きな人と繋がりたい #模写イラスト #落書き好きさんと繋がりたい #鬼滅の刃 #鬼滅の刃イラスト #鬼滅の刃模写 #猗窩座 pic.twitter.com/P1cjzZ4eu8— Normal Mother Fucker (@NormalMotherFuc) April 6, 2021
- 上弦の肆(し):半天狗(はんてんぐ)
るりあ、「鬼には悲しい過去がそれぞれある」ここ重要やからな。ワシの好きな一二鬼月、上弦の̪肆半天狗にもそれはそれは悲しい過去があるから楽しみにしとけよ。単行本15巻だからちょっと先だけどね pic.twitter.com/4UAs2bJMqq
— にいと (@niito1128) February 14, 2020
※新上弦の肆(し):鳴女(なきめ)
前髪伸びすぎて鳴女の髪型になりつつある pic.twitter.com/DW2RjaFCvo
— 雪乃 (@Ykn_0411) December 7, 2020
- 上弦の伍(ご):玉壺(ぎょっこ)
KNY DEMON RANKING RESULTS
#11 Gyokko – 126 votes pic.twitter.com/fGW84GJOyF
— shi (@gojoism) June 13, 2020
- 上弦の陸(ろく): 堕姫(だき)・妓夫太郎(ぎゅうたろう)
おはようございます。
兄と妹がセットの上弦陸🌒 吉原に棲みつく毒鎌男と蚯蚓女。兄は醜く妹は美しい。奪われたものは必ず取り立てるが信条。童磨に勧誘され鬼と成る。兄は使えるが妹は足手纏い(無惨談)#妓夫太郎#堕姫 pic.twitter.com/qpbrjjQbEM
— ミヤ (@miyazidane) October 12, 2021
※新上弦の陸(ろく):獪岳(かいがく)
じゅりがぜんちゃんやってるから獪岳もやりたいなぁって思った✨ pic.twitter.com/WY3RrgaR8x
— DJしゃっちょ〜@ポップンファイター (@dj_shachoooo) December 26, 2020
- 下弦の壱(いち):魘夢(えんむ)
【テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編】
第四話のサブタイトルと場面写真を公開しました。第四話『侮辱』
11月7日(日)夜11時15分より全国フジテレビ系列にて放送https://t.co/UBCnRfgTlj#鬼滅の刃 pic.twitter.com/mmAMtcaN5T
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) October 24, 2021
- 下弦の弐(に):轆轤(ろくろ)
下弦の鬼に私に似てるやつが居るから鬼滅の刃シャドバコラボの伏線 pic.twitter.com/YvEyETXreg
— ルナのパパ (@RUNAP_syadoba) October 15, 2020
- 下弦の参(さん):病葉(わくらば)
If you watched the season finale of #DemonSlayer then you heard me as the English voice of this demon who is now deader than dead. Tragic! I’m so, so happy to get a piece of the action and join such a monumental cast. Thanks to @mummynyan and @aniplexUSA for having me. pic.twitter.com/vXM2gTWFsb
— Stefan Martello (@stefanmartello) May 3, 2020
- 下弦の肆(し):零余子(むかご)
零余子ちゃんかわいいよ。#鬼滅の刃 pic.twitter.com/2bOWfHS6pt
— 紅イア💎 (@kurenaiIA1028) September 28, 2019
- 下弦の伍(ご):累(るい)
鬼滅の刃本当に見る度に面白くなっていく
内山昂輝きたーありがとうございます#鬼滅の刃#累 pic.twitter.com/L8bEZd92TF— ながせりの (@nagante) July 13, 2019
- 下弦の陸(ろく):釜鵺(かまぬえ)
— うさみみドール厨 (@USAMIMI_DOLL) January 3, 2021
鬼滅の刃キャラクター『十二鬼月』の血鬼術
やべー寒すぎる
呼吸するだけで肺が凍りそうだ童磨の血気術かよ pic.twitter.com/qXw9LWiHMP
— くまごん (@LiSAWILDCANDY) February 6, 2020
鬼滅の刃の鬼キャラクターの魅力の一つが、「血鬼術(けっきじゅつ)」と呼ばれる鬼特有の特殊能力です。
鬼の精鋭「十二鬼月」の血鬼術がどんなものなのか、気になりますよね!
「血鬼術(けっきじゅつ)」とは?
鬼は高い再生能力や超人的な力の他に、個々に特殊能力が発現することがあり、その特殊能力を「血鬼術(けっきじゅつ)」と言います。
すべての鬼が血鬼術を持っているわけではなく、弱い鬼は持っていないことの方が多いようです。
能力は、人間だった時の記憶や強い思いが反映していることもあり、個性に富んでいます。
血鬼術は、自分の血やエネルギーを消費することで発動するため、使いすぎると消耗して動けなくなる場合もあります。
十二鬼月の鬼たちの血鬼術一覧
— 鬼滅の刃超絶応援団👺👹不死川実弥推しし㌨ (@SINAZUGAWA_0119) September 21, 2019
- 上弦の壱(いち)・黒死牟(こくしぼう)
身体から刀を作ることができ、自由に形を変えることができる。
人間の時に、始まりの呼吸である「月の呼吸」の使い手だったため、鬼なのに呼吸を使い、反則的な強さに。
- 上弦の弐(に)・童磨(どうま)
自分の血を凍結させ、扇を使って氷系の技を繰り出す血鬼術。
粉凍り(こなごおり)という技は、凍った血を霧のようにして扇で散らし、その霧を吸ってしまうと肺が壊死してしまうという恐ろしいもの。
- 上弦の参(さん):猗窩座(あかざ)
猗窩座は武器を使わず、柱を相手にしても素手で闘う武闘派。
破壊殺(はかいさつ)という術式を使い、敵の感知をしたり強力な技を繰り出す。
- 上弦の肆(し):半天狗(はんてんぐ)
分裂して別の鬼を生み出すことで自身を守る。
分身の鬼はとても強力で、分身の鬼に戦わせて本体はその隙に逃げる。
鬼殺隊との戦いの中で、空喜(うろぎ)・積怒(せきど)・哀絶(あいぜつ)・可楽(からく)という4体の鬼を生み出し、積怒が別の3体を吸収して憎珀天(ぞうはくてん)となり、鬼殺隊を苦しめた。
- 新上弦の肆(し):鳴女(なきめ)
琵琶を弾くことで、鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)の居城である無限城の空間を自在に操ることができる。
中にいる者を任意の別の場所へ転送することもできる。
- 上弦の伍(ご):玉壺(ぎょっこ)
壺を使って瞬間移動する他、高い探知能力をもつ。
粘度の高い水の玉に閉じ込めて呼吸を奪ったり、壺から多彩な水系の化け物を出して攻撃する。
自身の攻撃も厄介で、触れたものすべてを魚に変える血鬼術を持っており、全身を鱗で覆った状態で縦横無尽に飛びまわって攻撃する。
- 上弦の陸(ろく): 堕姫(だき)・妓夫太郎(ぎゅうたろう)
堕姫は刃物のように鋭い8本の帯を自在に操って相手を斬り裂く「八重帯斬り」という血鬼術を使う。
妓夫太郎は、毒を含んだ血を鎌のように変えて斬撃を飛ばす「飛び血鎌(とびちがま)」や、斬撃を纏って防御に使う「跋孤跳梁(ばっこちょうりょう)」など、複数の血鬼術を使う。
2人で1体の鬼なので、2人同時に首を斬り落とす必要がある。
- 新上弦の陸(ろく):獪岳(かいがく)
我妻善逸(あがつまぜんいつ)の兄弟子で、上弦の壱の黒死牟に屈し、鬼となった。
雷の呼吸の使い手だが、壱の型だけ使えない。
雷の呼吸と血鬼術を合わせて強力な技を放つ。
- 下弦の壱(いち):魘夢(えんむ)
左手の甲にある口から発する催眠効果の高い声や、無数の目で目が合った相手を強制的に眠らせてしまう「強制昏倒催眠(きょうせいこんとうさいみん)」という血鬼術を使う。
夢を見させて深く眠らせ、精神の核を壊して廃人にする。
- 下弦の弐(に):轆轤(ろくろ)
無限城に招集された際、無惨に処刑された。
登場シーンはそれだけのため、血鬼術は不明。
- 下弦の参(さん):病葉(わくらば)
無限城に招集された際、無惨に処刑された。
登場シーンはそれだけのため、血鬼術は不明。
- 下弦の肆(し):零余子(むかご)
無限城に招集された際、無惨に処刑された。
登場シーンはそれだけのため、血鬼術は不明。
- 下弦の伍(ご):累(るい)
手からとても硬度の高い糸を出して自在に操る血鬼術。
自身の血を糸に吸わせることで更に硬度が増す。
他の鬼に血を分け与えて能力を与えることもでき、那田蜘蛛山(なたぐもやま)で疑似家族を作って暮らしていた。
- 下弦の陸(ろく):釜鵺(かまぬえ)
無限城に招集された際、無惨に処刑された。
登場シーンはそれだけのため、血鬼術は不明。
まとめ
『鬼滅の刃キャラクター上弦の鬼・下弦の鬼画像付き一覧!十二鬼月の血鬼術もご紹介』と題して、鬼滅の刃の鬼キャラクターの精鋭「十二鬼月」の上弦・下弦の鬼を画像付きの一覧と、十二鬼月の鬼たちの血鬼術をご紹介しました!
十二鬼月の上弦の鬼は鬼の中でも別格の強さなので、人気が高いですよね。
下弦の壱の魘夢は映画のメインボス、下弦の伍の累は鬼滅の刃1期立志編のラスボスとして大活躍しているのでこちらも人気です。
その他の下弦の鬼は、無惨様になすすべもなく殺されてしまい、いいところがありませんが、「パワハラ会議」として有名なシーンで、意外と人気があるようです。
とにかく個性的で魅力のあるキャラクターがたくさん登場する『鬼滅の刃』、漫画でもアニメでもおすすめです♪